●日本初の音楽専門通信制サポート校
在学中は音楽レッスンと同時に、通信制高校のカリキュラムに従い、3年間で高校卒業資格取得を目指すことができます。東京自由学院は、創設者自身が、プロミュージシャンです。
そのネットワークから、選りすぐりのプロミュージシャンを講師として招いていることも当学院の特色です。
高校生という早い時期から本格的レッスンを受け、ライブ経験を積むことで「音楽」の楽しさを学び、「音楽」という共通テーマから、コミュニケーションの大切さや作り上げる楽しさを学ぶことができます。
生徒それぞれの目標が、実現できる様にサポートしていきます。
●卒業後、即戦力になりうる職業的スキルを身につける
テーマは、『職業的スキルを身につける』。 生徒それぞれのスタイルやジャンルに合わせカリキュラムが組まれています。現在の音楽ジャンルは、多様化しています。
そこで当学院では、ジャンルに分かれた指導を取り入れ、生徒が好む音楽ジャンルを用いて技術指導しています。
●自分のペースに合わせて学習できる
生徒それぞれによって、学力や音楽経験は違います。音楽に関しては、初心者でも安心です。
講師は、皆さんの実力に合わせて指導内容を決めていきます。
また、高校生のみなさんは、「楽しい高校生活」が大前提です。高校生活が充実していることは、スキルアップにもつながります。
その為に、時には音楽講師も生徒と一緒にバンドを組み、ライブに参加したり、各種イベントに参加することもあります。
生徒だけでなく、講師陣も活気あふれる学院です。
🌟東京自由学院のみの特色で、専攻楽器とは違う楽器を学べる副科授業があります!
例えば、専攻をVoとします。副科で、GtやDrなどを学ぶことができます。これらの組み合わせによって、たくさんの音楽を学べ、秘められた能力を見出せる可能性もあります。
服装、髪型などは自由。自分のスタイルで生活を送ることができます。
学院長挨拶

ボーカリスト、シンガーソングライター。
1986年6月、『マリアンヌ』でデビュー。全国20カ所でコンサートツアー実施。
その後、ライブ活動を中心に、『HONDA』『シーブリーズ』『キリンビール』『黄桜山廃』など数多くのCMソングの他、
アニメ『機甲警察メタルジャック』、『機動戦士Vガンダム』などの主題歌を手がける。
◆公式ホームページ http://kenjioffice.com/
【学院長と東京自由学院が日刊ゲンダイ(H28.10.29)で紹介されました。】
(クリックで拡大します)
人生、レールの上を走れればいいのですが、時には、脱線してしまうこともあります。 私も、青春時代、野球選手になる事が夢でしたが、挫折してしまいました。 どうしようもない暗闇にいた私に、一筋の光を与えてくれたものが、音楽でした。 ギターと、ボストンバックを抱え、心には大きな夢を持って、東へ向かいました。 バイトをしながら、バンド結成し音楽活動を続ける生活の中、夢という目標があれば、何も苦ではありませんでした。 掃除のモップを、マイクスタンドに置き換えて、バイトしている私にはいつも光が見えていました。 この東京自由学院は、音楽を通して自分を表現することで、学校というものを、楽しく有意義なものにしていただきたいと考えています。 音楽や、芸術において、個性というものは、一番大切なものだと思います。 個性があってこそ輝けるものだと、私は、確信しています。 あなたがたには、その個性という大切なものがあるのです。 個性の尊重及び、音楽技術の向上。そして、何よりも、夢に向かって笑顔の絶えない学院つくり。 これが、私達のモットーです。 近年、少子化が問題視されていますが、それとは反比例するように、登校拒否や引きこもりの子供達が倍増しているという話をお聞きしました。 悲しい現実です。 しかし、恐れる必要はありません。 この東京自由学院には、幸いにもバンドメンバーもいます! 教えてくれる講師陣もいます。 現役プロミュージシャンの講師陣から、現場さながらのレッスンを直接受けることができ、かつ高校卒業資格が取得できる、 いわば『ロックの音楽高校』です。 もう一度、自分を信じてみて下さい。 自信が無くても、可能性に賭けてみましょう。 私も、もう一度自分を信じてみます。 そして、あなたがたの可能性を信じ、職員一丸となって、あなたがたの、夢のお手伝いをさせていただこうと思っています。 それが、私たち東京自由学院の夢でもあるからです。 さあ、これから三年間、たくさんの人と関わり、おもいっきり悩み、心の底から楽しむそのような東京自由学院生活を過ごしてください。 |